top of page
まぼろしの霊場・常陸三十三観音霊場
第31番札所 長沢 浄土寺
芦俣山千手院浄土寺
(あしまたさんせんじゅいんじょうどじ) 真言宗 廃寺
常陸大宮市長沢154
観音堂本尊 千手観音
御詠歌 心して 三十字一文字唱えれば 菩薩の納受疑いもなし
寺も観音堂も存在しない。
竹薮の中に幾つもの墓石が存在する。
教えられないと通り過ぎてしまうほどだ。
長沢T字路の手前に道路標識があり、ガードレールが切れている所がある。中に入ると少し開けた広場みたいなところがあり、奥の突き当りから左への山道がある。その上がり口の左に水道栓があり、その奥の竹藪に墓石が存在する。倒木が墓石に覆いかぶさっており、すぐには分らなかったが、今回竹薮を刈り払ったのですぐに判る。
浄土寺の開基は天文十三年(1544)中興、天文十五年八幡を勧請。真言宗上利員村鏡徳寺末寺、八幡免、観音免とある。
倒木の下の石碑の土を払うと「前阿弥陀院法印高延 不詳孮〇)「寛正丙辰年 當山二十三世汀 六月十有〇日」とあり、その脇には「松山道樂法印之墓」「宝生暦の石碑が見えた。交差点の端には「三十一番、願主小室 下桧沢」の石碑がある。石の側面に「千手観音、天王二十八部、当山」ともある。
先達 寺田弘道
きれいに竹を刈り取った浄土寺跡の墓石群
小さな墓石ばかり
長沢丁字路の右にある31番の碑
ここから入る
道路から入った所
玉川村方面から長沢丁字路
桧沢方面から長沢丁字路
長沢丁字路の右にある31番碑
GPS 36゜37’45.19”N 140゜20’47.15”E
⇒
①
①
②
⑥
④
②
③
③
④
④
⑤
⑤
⑥
以前はこのような竹薮で見つけることが不可能だった。
bottom of page